なんか最近文句のような投稿ばかりでイヤなのだが、数ヶ月前からマイナポイントというアプリをスマホに入れているが、ICを読み取るところが使いにくくて仕方がない。
使いにくいというか、読み取らない。誰もそんなこと言わないから、普通に日常が過ぎているが、まあマイナンバーカードも普及してないし、マイナポイントという面倒くさい5000ポイント取得(登録→利用→2万円利用で付与という流れ)なので、少数人しか利用しないのか。
そういえば、cocoaもバグだらけだし、なんか日本政府のデジタル力のなさに愕然とする。デジタル庁をつくったところでたかがしれてると思ってしまうのは自分だけだろうか。
デジタル庁に期待するのは、アプリの完成度ではなく、既得権益の打破、縦割り行政の改善、そしてIT化を進めることだと思うが、コロナのワクチンも遅れを取ったことなどから、諸外国には追いつけない日本の仕組み自体に期待もさほどしていない。
ハッキリ言って日本にはがっかりしている。そのつけを今後負っていかなければならない事をちゃんと認識して欲しい。
あぁ、やはり内容が指摘だとイヤな投稿になってしまう、、、イヤな思いをした人はごめんなさい。同調してくれる人はありがとう。
明日からはちょっと小ネタを。