昔、がんセンターのお偉いさんと仕事で一緒になったことがある。そのお偉いさんは、一緒に働いていた20才の少年にこう言っていた。
「仕事っていうのは、どれだけ我慢できるかだよ」
自分は耳を疑った。そうじゃないだろ。仕事ってなにかをやった対価としてお金をもらうことなんじゃねえの。と思い、休憩時間にその人と一緒になったので、直に聞いてみた。
するとやはり、そういう教育をしているらしい。これからの若い人にそういう言い方、教育はいかがなものかと思わされた。
さらにその職場では、先ほどとは違う上司と部下たちが、「そういう時は、その相手を追いつめるようにこう言うんだよ、その人に言ってないふりをして」という会話があった。
ああ、この職場はそういうクズの集まりなんだなと思い、その仕事場には近寄らないようにした。
こういった話はたくさんある。思い出した時に書いていく事にする。それでは。